だだっ広い平原に独り佇み、その場に居ない者を想う。 
暖気の大平原と呼ばれる場所なのに夜風が肌寒く感じられる。 
隊長であったウルカが放逐されたことを知らされたばかりだ。 
「隊長…」 
届かないことを承知で呼びかけ、閉じていた目を開く。星がひとつ流れた。 
「どうかご無事でいて下さい」 
隊長ならば大丈夫だと思いつつも、何か良くないことが起こりそうな予感が拭えない。 
あるいは、禍が降りかかるのは自分や仲間の身にであろうか。 
「仲間はわたしが守る」 
知らずのうちに口に出していた自らの言葉にはっとさせられる。 
それは緑スピリットの自負だけではなかった。 
「あぁ、隊長、あなたは…あなたのあたたかさは…」 
己が身を抱きしめる。庇護者が居ない不安と自らの決意とを。 
そして、この星空の下のどこかに居るであろう元隊長に、否、今なお心の隊長に、告げる。 
「わたしも行きます、あなたの道を。わたしの心の命ずるままに。 
 わたしは行きます、あなたの不在という不安を抱えながらも。 
 わたしが倒れても、やはり、誰かがこの道を行くでしょう。 
 いつの日か、あなたと再び見(まみ)えるその時まで。 
 わたしは、わたしたちは、行きます。 
 ですから、その時まで。 
 さらば、隊長。 
 さらば、隊長に守られていた、わたし」