「すっかり散っちまったな」 
 と、桜っぽい木の下を歩きながら、光陰。 
「そうだな。今年は忙しくて、花見も出来なかったし。仕方ないとはいえ、やっぱりちょっと残念だな」 
 横を歩くは悠人。 
「今からでも花見するか?」 
「もう花が無いだろ」 
「花を見て、そこから何かを感じられるヤツは、花の散った後の木を見ても何かしら感じいるトコはあるさ。 
 逆にそうじゃ無いヤツは、たとえ花が咲いてたとしても花より団子だ。 
 特に問題は無いさ」 
「変に哲学的だな」 
「何を意外そうに言ってるんだ」 
「いや、意外ってワケじゃ無いんだが、ギャップがあまりにも激しくて、たまについていけないだけだ」 
「そんなもんか?」 
「そんなもんだ」 
 二人、葉桜(っぽい木)の下を歩く。 
「あーっ!! ユート様だ!!」 
 そこに駆け寄ってくるのは、ネリシア、ヘリオン。その後ろを少し遅れてニムファー。 
 いつも通りにスピ達は悠人の周りに集まり、ある者は並び、ある者はくっつく。 
 そして光陰からは一定の距離をとる。 
「……いつも思うんだが、この構図は間違っているぞ」 
「?」 
 光陰の僻み妬み丸出しの発言が、まるで通じないのもこれまたいつも通り。 
「ユート様ー、何の話してたのー?」 
「のー?」 
「花見でもしようかって話さ」 
「お花見、ですか? 花はもう散っちゃってますよ?」 
「ですけど、ピクニックのような感じで、皆で休みを取るのも良いかと思います。 
 皆が集まれば、それだけでも楽しいですし。ね、ニム」 
「ニムはお姉ちゃんが行くなら」 
 光陰、一人蚊帳の外。 
 そこで光陰は、興味を自分に向けようと話に割り込む。 
「そういえば知ってるかい? 
 花が綺麗に咲くのは、根元に死体が埋まってるからだそうだぞ?」 
「「「え!?」」」 
 それを聞いたスピ達、固まる。 
「……ユ、ユート様ぁ、それ、本当なの?」 
「こわいよー!!」 
 ひしっ、と悠人の両側からぴったりくっつくネリシア。 
 光陰は、まぁ、ただ悔しがるだけ。これもいつも通り。 
 この辺りに関しては、光陰の言動は果たして計算づくなのかどうか、非常に判断に迷う。 
「木の根元に……死体が……。 
 じゃあ、ここら辺を掘ったら……白骨が出てきたりして。 
 う……うふふっ♪」 
 意外といえば意外にもホラー好きなヘリオンは、ダークな妄想に入っていた。 
 薄笑いを浮かべたそのヘリオンの表情は、それはそれで怖い。 
「……な、何言ってんだか。ね、お姉ちゃん」 
「……」 
「……お姉ちゃん?」 
「え!? な、何かしらニム!? 私、誰も埋めて無いわよ!? 
 ニムに手を出そうとした男の人をどうこうだなんて、そんな事してないからね!?」 
「……」 
「……」 
「……」 
「……」 
「……」 
「ところで花見はいつにする?」 
「今日、今からやろー!!」「やろー」 
「次のお休みの日でどうでしょうか?」 
「よし、じゃあ、今からってのは急すぎるし、次の休みだな。 
 来たいヤツは来るように、そうみんなに連絡しといてくれ」 
 皆、ファーレーンの言葉は聞かなかった事にした。 
 ただそれだけの話。いつも通りの日常のひとコマ。